こんにちわ
今日は川っぺりにいたノラネコの写真です。
黒い系統のネコだったので、ちょっと強めのノラ感を出すためにベルビアで撮っています。
FUJIFILM X-T10 XF56mmF1.2 R APD: F1.2 1/1700s ISO200
F2/Fujichrome (Velvia) HT-1 ST+1 COL-1 SH-2
目を下に向けている時は、そこそこ可愛げにみえるのですが・・・。
FUJIFILM X-T10 XF56mmF1.2 R APD: F2.2 1/850s
(Velvia) F2/Fujichrome (Velvia) HT-1 ST+1 COL-1 SH-2
生きていく過程で何かあったんでしょうね。
ノラ特有の「反感を持った目」がデフォルトでした。
こいつは川からの景色を撮ろうとして土手を歩いていたら、とある遊園(草むらだけどベンチがあって休めるトコ)があって、そこに居座っているやつでした。
近くには学生が土手で遊んでいる感じでもありましたし、ベンチの下にカリカリが少し落ちていましたから、だれかが餌付けているようです。
でも・・・、小さい時から可愛がられて飼われているわけではないので、この間の美人ネコと違って、目を開けるとやはりこうなってしまいます。
まぁ、自分の家の周りにもネコがたくさんいて、害になってて庭をやられている状態ですからね、それを思うとノラとは親しく慣れないんで、今回も写真を数枚撮るだけにしておきます。
エアリー風の奴も撮りましたので、眠たそうにしているうちにさようならです。
FUJIFIM X-T10 Lens: XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II: F6.7 1/250s ISO1600 1&2/3EV
最後まで面倒見て飼えるわけではないので、幾ら写真のためとはいえ餌付けしないよう、親しくならないよう注意するのが自分の決めた野良への掟です。
今日は川っぺりにいたノラネコの写真です。
黒い系統のネコだったので、ちょっと強めのノラ感を出すためにベルビアで撮っています。
FUJIFILM X-T10 XF56mmF1.2 R APD: F1.2 1/1700s ISO200
F2/Fujichrome (Velvia) HT-1 ST+1 COL-1 SH-2
目を下に向けている時は、そこそこ可愛げにみえるのですが・・・。
FUJIFILM X-T10 XF56mmF1.2 R APD: F2.2 1/850s
(Velvia) F2/Fujichrome (Velvia) HT-1 ST+1 COL-1 SH-2
生きていく過程で何かあったんでしょうね。
ノラ特有の「反感を持った目」がデフォルトでした。
こいつは川からの景色を撮ろうとして土手を歩いていたら、とある遊園(草むらだけどベンチがあって休めるトコ)があって、そこに居座っているやつでした。
近くには学生が土手で遊んでいる感じでもありましたし、ベンチの下にカリカリが少し落ちていましたから、だれかが餌付けているようです。
でも・・・、小さい時から可愛がられて飼われているわけではないので、この間の美人ネコと違って、目を開けるとやはりこうなってしまいます。
まぁ、自分の家の周りにもネコがたくさんいて、害になってて庭をやられている状態ですからね、それを思うとノラとは親しく慣れないんで、今回も写真を数枚撮るだけにしておきます。
エアリー風の奴も撮りましたので、眠たそうにしているうちにさようならです。
FUJIFIM X-T10 Lens: XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II: F6.7 1/250s ISO1600 1&2/3EV
最後まで面倒見て飼えるわけではないので、幾ら写真のためとはいえ餌付けしないよう、親しくならないよう注意するのが自分の決めた野良への掟です。
コメント