こんにちわ

6月になると、いろんなものが賑わってきます。

このあいだの茨城のメロンもそうですが、スイカも出始めてきますし、フルーツだけではなく、この魚、「鮎」も解禁となってきます。

SONY a7m3(ILCE-7M3) FE 24-105mm F4 G OSS sspd:1/4000 F5.6 ISO800 COL:0 AWB EV:+1.3 SH:0

はい、鮎は釣るのが難しい、友釣りなため、自分ではできません。

SONY a7m3(ILCE-7M3) FE 24-105mm F4 G OSS sspd:1/320 F13 ISO800 COL:0 AWB EV:+0.7 SH:0

だから、木彫りの金の鮎さんが見つめる釣り人を眺めるだけにしてみました。

SONY a7m3(ILCE-7M3) FE 24-105mm F4 G OSS sspd:1/1250 F5.6 ISO800 COL:0 AWB EV:+0.7 SH:0

皆さん、楽しそうです。

ところで、私は冒頭の写真でもお見せした、こっちの鮎が気になりました。

SONY a7m3(ILCE-7M3) FE 24-105mm F4 G OSS sspd:1/1600 F13 ISO800 COL:0 AWB EV:+0.7 SH:0

普通、鯉のぼりはこんなですけどね、鯉ならぬ、「鮎」のぼり。
漢字で書くと、結構似ている気もしてきますね、この鮎と鯉って。

SONY a7m3(ILCE-7M3) FE 24-105mm F4 G OSS sspd:1/2500 F5.6 ISO800 COL:0 AWB SH:0 SH:0

解禁に合わせて、鮎のぼりが一斉に上がっている場所を見つけました。
やなの近くですね。

栃木県の大田原とか小川町とか、那珂川町の方面を車で走らせると、この「くらしの館」があります。
鮎釣りの好きな人は、有名な場所でしたよね、ここ。

SONY a7m3(ILCE-7M3) FE 24-105mm F4 G OSS sspd:1/2500 F5.6 ISO800 COL:0 AWB EV:+0.3 SH:0

近くに金の鮎の『木彫り』があると聞いて、やってきたんですけど、その河原に向かう途中にあった「藁葺き屋根のくらしの館」っていうところでこの鯉幟ならぬ、鮎のぼりを発見。
ちなみに、ここには金の鮎の木彫りは無く金の方の木彫りは河原側にあります。
で、このくらしの館には、もっと珍しい、『鮎』の幟がありました・・・

が・・・

この鮎のぼり、風が吹かないと、「鮎の塩焼き」みたい、というかそっくり・・・。

こういう自虐ネタっぽいの、大好きですよ、
うんうん(笑)