こんにちわ
遂にでてきましたね、α7c。

長いこと君臨してきたα7m3を自然とリプレースして行くモデルなのかな?と思いきや、なんと、今までのα7m3はそのままエントリーに落とす勢いな感じですね。

a7C


雰囲気としては、vlog camであるZV-1が1インチのセンサーでしたので、それを交換式レンズのフルサイズに置き換えた感じです。
α6000系のフルサイズ版とも言えますね。

解像度が24MPでバリアングル、さながらX-E3を連想させるようなシルバーモデル、そんなところから一見は、お!?APS-Cのレンズも行けるかな?と想像したのですが、APS-Cの時は10Mになるようで。
この点はFUJIFILM Xに少し忖度したような気もします(笑)

他、忖度と言えば、HEIFへの書き出しは搭載されませんでしたので、α7sIIIの優位性は揺るぎません。


SDは1スロットながらも、手振れ補正5段、1/4000sのシャッター速度、693点の位相差に425点のコントラスト検出なAFはまさにα7m3と同じ。
HDMIはマイクロ端子ながらも、4:2:2の8bitで出力、バリアングルな液晶。
Zバッテリーで液晶時740枚とロングなスタミナ、重さもバッテリー込みで509gと驚異的な数値です。

特筆すべきなのは、他のモデルで消えかかっているオートHDR(静止画のHDR)が載っているところですかね。

いやぁ、結構素晴らしいモデルです。
旅用に向いてる。

取り急ぎは、単純な比較表を作っておきましたので、ご参照ください。

型式

α7 III

α7c

α7S III

有効画素数

35mmフルサイズ(35.6×23.8mm)

35mmフルサイズ 

(35.6 x 23.8mm)

35mmフルサイズ

 (35.6 x 23.8mm)

記録画素数(フルサイズ時)

6000 x 4000 (24M)

6000 x 4000 (24M)

 4240 x 2832 (12M)

記録画素数(APS-C時 )

3936 x 2624 (10M)

3936 x 2624 (10M)

 2768 x 1848 (5.1M)

メカシャッター

1/8000-30秒

1/4000-30秒

1/8000-30秒

電子先幕シャッター

-

連続撮影速度

最高約10コマ/秒

最高約10コマ/秒

最高約10コマ/秒

連続撮影可能枚数

JPEG163/RAW89

JPEG215/RAW115

JPEG/RAW 1000上

検出輝度範囲

EV-3-20

EV-4-EV20

EV-6 - 20

フォーカス(位相差)

693点

693点

 759点

フォーカス(コントラスト)

425点

425点

425点

トラッキングAF

(ロックオン)

瞳AF対応

[静止画] 人物 / 動物

[静止画] 人物 / 動物、[動画] 人物 

[静止画] 人物 / 動物、[動画] 人物 

手ブレ補正機能

5.0段

5.0段

5.5段

ISO(静止画)

ISO100-51200

(拡張50-204800)

ISO100-51200

(拡張50-204800)

ISO80-102400 

(拡張: 下限ISO40-409600)

ISO(動画)

ISO100-51200相当

ISO100-51200相当

 ISO80-102400相当

フラッシュ同調速度

1/250秒

1/160秒

1/250秒

MIシュー

●デジタル対応

●デジタル対応

シンクロターミナル

-

-

-

HEIF/HEVC出力

-

-

●(4:2:0 / 4:2:2)

色空間 BT.2020規格対応

-

-

HDMI端子

HDMIマイクロ端子

HDMIマイクロ端子

HDMI端子(タイプA)

HD出力

ブラビアリンク(HDMI機器制御)、「ブラビア プレミアムフォト」対応、4K動画/静止画出力

3840 x 2160 (30p / 24p)、YCbCr 4:2:2 8bit / RGB 8bit

YCbCr 4:2:2 10bit / RGB 8bit、4264 x 2408 (60p / 30p / 24p) 、

Raw 16bit

マイク端子

3.5 mmステレオミニ

3.5 mmステレオミニ

3.5 mmステレオミニ

EVF

0.5型、236万ドット、視野率100%

0.39型、236万ドット、視野率100%

0.64型、943万ドット、視野率100%

EVFアイポイント・倍率

約23mm、接眼枠から約18.5m、約0.78倍

約20mm、接眼枠から約17.5m、約0.59倍

約25mm、接眼枠から約21m、約0.9倍

背面液晶

3.0型TFT、92万ドット

3.0型TFT、92万ドット

3.0型TFT、144万ドット

背面影響可動範囲

上約107°、下約41°

左右176°、上下約270°

左右176°、上下約270°

リモートコントロール(ワイヤレス)

別売RMT-DSLR2

Bluetooth

赤外線 / Bluetooth

使用電池

P-FZ100

P-FZ100

P-FZ100

スタミナ

液晶時 約710枚

液晶時 約740枚

液晶時 約600枚 

USB給電

●(Micro USB端子またはUSB Type-Cで可)

-

● (USB Type-C・PD対応)

オートHDR

-

ピクチャープロファイル

切/PP1-PP10

切/PP1-PP10

切/PP1-PP10

ピクチャーエフェクト


-

クリエイティブスタイル

8種類

8種類

-

Wi-Fi

IEEE 802.11a/b/g/n (2.4GHz帯)

IEEE 802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz帯/5GHz帯)

IEEE 802.11a/b/g/n/ac (2.4GHz帯/5GHz帯)

質量(g)(本体のみ)

約565g

約424g

約614g

外形寸法

約126.9x 95.6x 73.7mm

約124.0 x 71.1 x 59.7mm

約128.9 x 96.9 x 80.8mm


今後はこういった軽量モデルの需要も上がってくるでしょうね。
軽いムービー向けレンズとかどんどんでてくれるといいな。

早くお出かけできる世の中になりたい!

今日は、こんなところで。